コンテンツへスキップ
黒瀬町丸山モデルハウスでは
手摺もついていよいよ様になってきました♪


木の創り出す雰囲気が最高ですね^ ^
なんでも自然の物はいいって言いますが
家に関しても同じで
木造住宅は自然素材を
ふんだんに使っているので
人にとって有用な働きを
たくさんしてくれます♪
あまりいいお話じゃなくて
そんな実験する必要あった?
と思いますが
木、コンクリート、鉄
どれが長生きするかと言うある
動物を使った実験では
やっぱり木が一番だったみたいです
多分木の持つ性能の1つ
ストレスを暖和する
が働いたからかなぁと思います
それほど自然に存在するものは
人にとって良いものなんですよ!
住宅を検討されている方は
健康に快適に過ごす為
是非木造住宅を選んでくださいね(^^)
今日の広島は
午前中は雨がパラパラと
降っていましたが
気温も落ち着いていて
過ごしやすい気温でしたね♪
先日の記事に書いたのですが
モデルハウスの外壁も貼り終わり
他現場の外壁と見比べてみました
ブラック系は重厚感があり
カッコいいですね^ ^
汚れも目立ちにくくお手入れが
楽です

ホワイト系は
清潔感があり
美しいですね^ ^
汚れは目立ちますが
雨水で汚れを落とす
マイクロガードや
光で汚れを落とす光触媒もあるので
そこまでお手入れには困りません

みなさんはどちらが好みですか?
様々な色や柄の外壁がありますが
やっぱりシンプルが一番飽きずに
長く使えるんじゃないかなぁと思います♪
外壁選びの際は
是非ショールームに足を運んでみて
くださいね(^^)
黒瀬町にある建築中の
モデルハウスでは
外壁が貼り終わりました♪
白一色なんですが
清潔感もあって
カッコいいですね^ ^


2年連続グッドデザイン賞を受賞した
サイエンスホームのモデルハウスが
ようやく東広島市黒瀬町に
誕生します(^^)
オープンは7月予定です
見所たくさんのお家なので
お楽しみに〜♪
昨日は社長に
西条にある
ビストロレストランに
連れてもらいました♪
ビストロとBarと屋
というお店です
お洒落な雰囲気で
木の感じがいいですね^ ^

天井は真壁風で親近感が湧きます♪

料理も最高でした(^^)
イタリア料理のバーニャカウダや

スペイン料理のアヒージョ

ヨーロッパの様々なお料理が
楽しめるお店です
絶品でした♪
お近くに行かれる際には
是非行ってみてくださいね^ ^
今日は
広島県東区福田にある
サイエンスホーム東広島店建売物件にて
事務作業をしていると
お客様がスーモを見られ
見学に来られて
家の中に入った瞬間から
可愛い^ ^
の連発でした♪
本当に木が好きみたいで
木の節目まで可愛いと
言ってもらえて^ ^
今すぐにでも住みたいと
とても気に入って頂けて
サイエンスホームの家を
見て喜ばれるとこっちまで嬉しくなります(^^)
今は家をお持ちなので
負担のかからないように
計画的にしましょうね笑
憧れのマイホームを手に入れても
その後の生活がしんどくなると
意味がありません!
家を建てる際は
これからの生活に支障が出ないように
しっかりとマネーシュミレーションを
して計画的に進めましょう^ ^
サイエンスホームでは
お客様のご予算に合わせた
プラン作成を無料で行なっております♪
注文住宅をご検討中の方は
是非ご相談くださいね😁

今日はエクストテックの行なっている
事業の1つ
太陽光発電設備
のメンテナンスへ
行っていました
しっかりと発電しているか
確認する定期メンテナンスは
もちろんのこと
草が生えてくると草を刈り
発電効率を落とさない為の
メンテナンスです♪

住宅部門
サイエンスホームでも
アフターメンテナンスはお任せください♪
お家を引き渡して終わりじゃなく
引き渡し後一生の
お付き合いをしよう!
そんな気持ちでやっております(^^)
みなさんもお家を建てる時は
後悔しないよう
しっかりと建てた後のお話も
してくださいね^ ^


今日はサイエンスホームで
標準としているひのきの床について
少し書いてみます♪
ひのきは浴槽やまな板などに使われるほど
水に強く耐朽性があります
さらに強度もあり
虫を寄せ付けない成分も含んでいることから
昔から住宅以外にも
神社仏閣の構造材として
日本全国で使われてきました。
世界最古の木造建築物である
法隆寺もひのきで作られ
今もその姿を見ることができます^ ^
半永久的に張り替える必要がないほど
耐久性が高く
サイエンスホームの造る
何世代も引き継げる家の理由の1つ
なんですよ♪
無垢の木は
使えば使うほど味が出るので
たくさん愛着も湧いてきます(^^)
そんな
檜づくしの家
サイエンスホームを見ていたい!
と言う方は
是非是非お気軽にお問い合わせください♪
今日は午前中浜松にある
モデルハウスでの研修でした♪

モデルハウス近くで建築中の現場も
見に行きました

ワトコオイルのチェリー色を使用して
いるんですが綺麗ですね♪
色々と為になる二日間でした(^^)
そして広島に夕方帰ってきて
黒瀬町にある不動産屋
ランドプランニングさんの
佐々木社長のお知り合いのお店に
演歌歌手が歌いに来ると言う事で
連れて行ってもらいました♪

越前二郎さん
演歌は普段あまり聞かないのですが
いいですね♪
みなさんも良ければ一度聞いてみてください(^^)
今日、明日は浜松に勉強会です♪
サイエンスホームの家造りの
プロフェッショナルな先生に
色々教わったり
たくさんの店舗の方が来て
お互いの為になる情報を交換したり
どうすればもっとお客さんに
喜んでもらえるか話し合ったり。
こういう研修に参加する事によって
お客さんのプランを考える時なども
研修で出会った
他店舗の方に相談ができて
1人で考えるより
より良いアイデアがもらえたりで
サイエンスホームで検討してくれている
お客さんの為にも繋がり
とても良い研修ですね(^^)
明日も頑張ろう!
昨日は
広島展示場へ約30組ものお客さんが
ご来店されて
大賑わいだったみたいです♪
そして今日は
先日からご商談させてもらっている
お客様がサイエンスホーム福田物件へ
来てくれて木の家を堪能して
帰られました(^^)
何度も足を運んで頂いて
感謝です♪
明日からは
静岡にてサイエンスホームの研修へ
行ってきます!
色々なお話を聞いて
お客さんの為になる情報を仕入れて
もっといいご提案ができるように
勉強してきます^ ^
