こんばんは〜
今日は吹き抜けの話を少し書きますね♪
サイエンスホームでは
1階と2階を隔てない
吹き抜け空間を作る事をオススメ
しているのですが
吹き抜けって寒いイメージがある!
と思われている方がたまにいますが
エアコンとシーリングファンを
採用する事によって
家全体を一定温度に保てるような
仕組みになってます♪
エアコンから放出される熱は
特性上
暖気は上部へ
冷気は下部へ
たまりやすい性質があります♪
そこで
エアコンとシーリングファンを
組み合わせて使う事によって
節電効力をあげ
温度のムラを解消します♪
夏は下向きに運転して
天井側から気流を送って
温度を下げ
冬は上向きに運転して
天井付近に溜まる暖気を
拡散します♪
サイエンスホームの採用する
外壁断熱だからこそできる
省エネかつ、室内を一定温度に保つ
快適な家を作る事が出来るのです♪
家族の間にプライベートの部屋以外の
壁はいりませんよね
そして
家の温度を一定に保つという事は
ヒートショックを防ぎ
子供から
お年寄りまで
安心して暮らす事ができます♪
体の健康にとことん
こだわった家
それがサイエンスホームなんです
健康ハウスサイエンスホームを
どうぞヨロシクです♪